「ベランダで野菜でも育てたいなぁ。」
なんて思っちゃうあたり、やはり僕は田舎の人間なんだと思います。
(※ガキんちょの頃は熊本に住んでました)
近所の100円ショップでプランターと土、腐葉土、シャベルを購入し、さっそく園芸開始。
「あぁ、そういえば腐葉土ってこういうニオイだったなぁ。。。」
久しくご無沙汰している土の香りに、小学校生活がよみがえる。
う〜ん、ノスタルジー。
イトー○ーカドーで買った北海道産「小ねぎ」です。
名前決めました、「北海道さん」です。
こちらもイトー○ーカドーで買った「普通のねぎ」です。
名前は「福岡さん」です。
そこのアナタ、鋭い!福岡産です(笑)
今回は手始めにネギのプランターを2つ作ってみました。
北海道さんは冷奴、お刺身、そうめん要員、
福岡さんはネギ焼き要員、
としての活躍を期待しております。
今後徐々に、食ってよし、育ててよし(=育ちやすく、収穫が早い)の野菜を植えていきたいと思います。
また経過を報告します☆