どうすればいいか?
どうすれば有用な情報を効率的に収集できるか?
信頼できる人に聞いちゃうのが一番です。
「コノ人は良い情報を持っている」って人に聞くのが一番確実です。
以前プロジェクトが一緒だったメンバーとかなり遅めの新年会を開催することに。
僕がお店探し担当。
このメンバーはグルメ揃いでなかなか手強い。ベタな料理じゃ満足しません。
しかしコンサルタントたるもの、「常に期待を超える」ことが使命であります。
さて、こんなときは?
そう、信頼できる人に聞くのが一番。
同じクライアント先に常駐している先輩でグルメな男がいるのです。
体もなかなかグルメな男です。説得力かなりあります。
僕:「先輩イチ押しの店を教えてください。条件は、@予算は8000円(飲み代込)、Aこれまで食べたことないような料理、B20時スタート。」
先輩:「えーーとね・・・(15秒経過)・・・(先輩がニヤリを笑う)、ゴマ油鍋なんてどう?(←ちょっと誇らしげに)」
“ゴマ油鍋”!!??
スープがゴマ油なのか??かなり油っこいのでは???
とりあえず未知の料理である。
教えてもらった店は乃木坂近くのマンションの一室のようなところで“隠れ家”的に営業しており、紹介制だとか。
文句なし、ソッコーで電話して予約。
で、その新年会が今日だったのです。
では、ゴマ油鍋のご紹介。

まず石鍋に2cmほどゴマ油が注がれ、肉を軽く炒める。
肉のニオイとゴマ油の香りでテンションはいきなり最高潮。

スープを足して、野菜・シーフードを投入。
しばしぐつぐつ煮て完成。
くぅ、写真ではあの香りをお届けできないのが残念!!
締めは雑炊かラーメンか選べちゃいます。
さて、問題のお味は、、、
う、うまい!全然油っこくない!!
食べた瞬間もうまいんだけど、さらに後からじわりじわりきます。
帰りの電車の中でも、美味しさが再びこみあげてきましたもん。
車内で一人ムフムフ言ってたのは私です。
あー、また食べたくなってきた。。。
<本日のお店>
========================
『石頭楼』
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/17434.html
備考:メニューはない?コース(飲み代別)で一人5000円前後のようです。場所はかなりわかりにくい、注意。
========================
1人5000円かあ〜
いい給料もらってるな〜
今の父には出来ない生活送ってるな〜
っていうか、かなり美味しそうだな〜
いや〜食べてみたい・・・
ゴマ油鍋かなり美味しそうだねっ!!
寒いうちに1回は行ってみようと思います♪
お家で作れるかな〜?
チャレンジしよかなぁ〜?
この前のみんなと行った水炊きもうまかったなぁ。
名古屋にはないかなぁ。東京に行った時はぜひ!!
そういえば、週末あつこに会いに北海道に行って
ケイの話が出たよ♪
あつこが自分のこと覚えてるかな??って
心配してました★
高価なものを食べるよりも、Masaの現在の“Priceless”な生活の方が素敵やと思うよ♪
Keisuke
でも、このお店に行くときは、服にごま油の匂いがついちゃうから注意やで〜。
Keisuke
で、味を盗んで家でトライ!
Keisuke
あー、久しぶりにあの濃厚スープ飲みたいな。
ちなみに、このお店はrisa様もご存知Tマネージャーの紹介です。わかるかな?
Keisuke
芸能関係の人たちもたまに来てるみたいです、この店。
我々も行くしかないでしょ(笑)
Keisuke
そうか、名古屋にはないか。さすが大都市東京♪
めんそーれ東京ですよ。
あつこ、、、これまた懐かしい。
「smallあつこ」ね、覚えてるでー。
みんなまとめてめんそーれですよ。