すっかりタクシー帰りが定着してきた今日この頃。
1、深夜2割増(法人は3割増)
2、個タクは高級車が多い(法人は旧型クラウンが大半)
以上の理由で個タク(個人タクシー)派の僕は、乗ってみたい車が来るまでひたすら待ちます。(あまりに疲れてて妥協することもあるが・・・)
今日は不覚にもベンツが目の前を通り過ぎてから気付いてしまい、大物を逃す。。。
まぁ、かわりにクラウンのマジェスタをGETしたからよしとしよう☆
明日でプロジェクトの山場を越えるんで、しばらくタクシーとはお別れかな??
いや、お別れさせてくださいまし。。。
僕も個タク派です。
なんか白い車のほうが落ち着くしね。
やっぱ疲れたときは高級車で帰りたい・・・
そんな忙しい時にお相手して貰ってありがとうね〜
明後日長崎に帰ります。
次の実習は10月やから、VECの会を開催するときはよろしく〜★
あ、ちなみに自分でタクシーに乗った記憶は4月のマレーシア以降ないわ〜
ビンボー学生ですから・・・
個人と法人の違いなんて知らんとです・・・
同期の誰かであることは濃厚だな。
今度、“つかまえた高級個タク自慢大会”やりましょう(笑)
相変わらずの“わが道を行く”ぶりが懐かしかったです♪
日本のタクシーを考えると、海外のタクシーがボッてくるのってありえへんよなー。
いや〜、日本のタクシーってすばらしい☆
Keisuke