「何がなんでもベトナム!!」ということは決してなく、
・飛行機で5時間程度のほどほど近場 (・・・この時点で候補は東南アジア諸国、モンゴル、中国)
・行ったことない国 (・・・この時点で候補はラオス、ミャンマー、ベトナム、モンゴル)
・寒くない国 (・・・この時点で候補はラオス、ミャンマー、ベトナム)
という感じで絞っていき、最終的には予算の関係でベトナムに決定しました。
北はハノイ、南はホーチミンと大都市がありますが、ホーチミンの方がガヤガヤしててアジアっぽい、という情報をキャッチしたので、行き先はホーチミンに決定。
ベトナムで連想するものと言えば、
・アオザイ
・生春巻き、フォー
・ベトナム戦争
・2輪車の山と排気ガス
ぐらいでしょうか。(多分みなさんもそんなもんでしょ。)
そういえば、ベトナムの政治家なり有名人って1人も知らないし、そういう意味では意外と馴染みのない国である。
というわけで、ブログを通して、ベトナムに関する新しい知識をお届けできたらよかったのですが、
実は、旅行前後で大して知識が増えてなかったりして・・・
せめて上記連想が正しいのか、写真とともに検証してみたいと思います。
では、次回へ続く。
【関連する記事】