オリエンテーション3日間を終えました。
基本的に、ひたすら会社のシステムの説明。
人事や経理や情報担当など、社員が次々にやってきて説明するもので、頭パンク状態、あんまり覚えてないかも。
なんとなくコンサル会社って、社員それぞれの能力は高いけど、会社組織としてはいい加減なイメージがありました。
蓋を開けると、いやいやそんなことはなく、ちゃんとした会社みたいです。
いやー、安心しました。
さらに意外なことに、会社のヒストリーや経営理念を聞かされて、きっと抱くことはないだろうと思っていた「愛社心」みたいなものがムクムク湧いてきました。
同期のムードもわいわいしてていいし、かなーり楽しいです。
みんな留学経験者なので、空気が「Welcome」ですもん。
「知的集団」というよりも「体育会系集団」なのが気になりますが・・・
そんなこんなで、今のところいい意味で期待を裏切ってくれています☆
明日から研修が始まります。
課題とかで夜遅くまで残らなきゃいけないらしいけど、楽しみです。
燃えてます

同期とうまく溶け込めているみたいだしいいじゃないでしょうか。
残業が多い会社だと思いますが頑張って行きましょう!!
多分、ちひろんとこも同じような感じやろ。楽しみやな♪
元気そうで何よりです。
インドに逃亡することないよう、がんばりまーす。
Keisuke