ヒマラヤの麓だというのに、ダージリンに来て以来悪天候続きのため、まだ山々を拝めないでいる。
雲が無ければ、世界第3位の高峰カンチェンジュンガ(8598m)が見えるらしいのだが・・・
そして今日はダージリンを去る日。
だめもとで絶好のビューポイントだという”タイガー・ヒル”へ同宿の日本人二人と行ってみることに。
前2日間よりも雲が少ないし、やや期待が持てる。
朝4時に宿を出て、乗り合いジープに乗ること約20分、タイガー・ヒルに到着。
あまりの寒さで眠気も覚める。
気温は10度以下、インド南部を旅行してきた人間には辛い・・・
そしてひたすら日の出を待ち・・・
雲がややあるけど、きれいなサンライズ。
そして・・・
うおーー!!!!
こ、これかーー!!!
出てきやーした!!!!!!!!
その雄大さと美しさにため息しか出ない。
富士山の繊細さもええけど、やっぱ迫力がちがう!!
何かの景色を見てこれほど感動したのはあまりない気がする。それほどすごい!
宿屋の屋上からもはっきりと。
いやー、こんなに凄いものが雲の後ろに隠れていたなんて・・・
そして後ろ髪引かれる思いで、ここダージリンで行動を共にした日本人二人はカルカッタに、僕はバラナシへ向かったのでした。
いつまでも見ていたい景色だった☆