1泊2日で北海道旅行に行ってきました。
北海道は学生時代にバイクツーリングでグルグル周ったことがあり、通算4度目になります。
なので、主要な観光地はすっ飛ばして、テーマを絞った短期集中旅行にしました。
旅行の概要はこんな感じです。(↓)
【旅の目的】
@ 旭山動物園(まだ行ったことなし)
A 食
B きれいな景色
【ルート】
1日目: 新千歳空港in → 札幌(昼食) → 富良野(宿泊)
2日目: 富良野 → 美瑛 → 旭山動物園 → 旭川空港out
朝一便で新千歳に到着するや、レンタカーで絶品ランチを求め一路札幌へ。
目的地は中央卸売市場にある「鮨の魚政」。
やっぱり北海道は寿司でしょ、ウニでしょ!!
店に到着したのは11時、鼻息荒く入店すると、すでにネタ切れとのこと。。。
たしかにガラスケースには数切れしかネタがない・・・
あまりの厳しい現実に打ちひしがれつつも、しょんぼりしててもしょうがないので、ガイドブックに載っていた海鮮丼がうまいというお店に目的地変更。
訪れたのは、

「味の二幸」

ウニ・いくら・サーモン丼(大盛り、4000円)を注文。
さすがにお値段はしますが、食っても食ってもウニが出てきます!
ものすごい量です。
味も絶品。
さすが札幌だ!
札幌から富良野への移動は大雨のため大変でした。
満天の星空を求めて富良野のペンションに宿泊を決めたのですが、星どころじゃなかったです。
予報は雨だったのですが、2日目は幸運にも晴天。
僕が北海道でも1、2を争うほど好きな場所、美瑛に立ち寄りました。


夏の美瑛は花や緑がきれいで本当にすばらしいのですが、秋もきれいなんですね。
それから、ここに吹く風はいつ来てもさわやかで好きです。
十勝岳近くは紅葉もいい感じでした。
当たり前ですが、紅葉はやっぱり北から始まるんだな、と実感しました。

ジョニー・デップです。
富良野から旭川は1時間ほどで着きます。
動物園は次回紹介するとして、
北海道最後の食事は、やっぱりコレ。

ジンギスカンですよね。
旭川ではこの「大黒屋」さん有名らしいです。

ジンギスカン(ラム)は臭くてだめ、という人が多いですが、僕は逆にあの匂いが好きなんですよね。
「肉食ってる」って感じがいいですよねぇ。(笑)
煙もくもくの中で、ものすごい勢いで食べて旭川空港へ。
煙&ニンニク&肉のかなりナイスなニオイを発して搭乗した迷惑な客は私です。。。
北海道は移動が楽(道が混まない、信号がない)なので、以外と短い日程でもいろいろ周れます。
今回のルートなんて土・日でも行けちゃうのでおススメですよ〜。
(次回、動物園を紹介しまーす)
posted by keisuke at 23:55| 東京 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
旅行
|

|